あなたが支える赤十字活動

戦争や災害で苦しむ人々のために、国民の健康と命を守るために、健康と安全を考えた福祉向上のために、そして人道的活動を支える人材を育成するために、今日も赤十字は活動しています。
助けあう心、そこに赤十字がいます。
"赤十字の活動について"に関するメニュー
-
日本赤十字社では、全国の赤十字病院に約500班の医師、看護師からなる医療救護班を編成し、災害に備えています。
大阪府支部においては、大阪・高槻両赤十字病院に20班の医療救護班を配備しています。 -
世界191社の赤十字社・赤新月社の一員として、紛争や災害などによる被災者の救援活動から長期にわたる人道的取り組みを行っています。大阪赤十字病院は日本赤十字社の国際医療救援拠点病院として、体制を整えています。
-
健康で安全な生活を送るとともに、ボランティア活動などにも役立つ知識や技術を身につけるため「救急法」「水上安全法」「幼児安全法」「健康生活支援講習」「雪上安全法」を行っています。 -
児童・生徒は日常生活の中で赤十字精神に基づき、いのちと健康を大切にすること、地域社会のために奉仕すること、世界の人々との友好・親善の精神を養うことを目指しています。
-
大阪・高槻両赤十字病院では、高度で良質な医療を提供し、積極的に地域の医療機関との連携を図るとともに、災害医療救護体制を整備し、災害時には救護班を派遣しています。
大阪赤十字看護専門学校では、基本教育に加えて、赤十字ならではの特色ある教育を行い、国内外で活躍できる質の高い赤十字看護師の養成を行っております。 -
大阪府赤十字血液センターでは、府内12ヵ所の献血施設と移動採血車などで需要に応じた献血血液を確保し、医療機関で必要な血液製剤をより安全に安定的に供給できるように努めています。
高槻赤十字訪問看護ステーションでは、高槻市内又は茨木市にお住まいの方で、訪問看護が必要と認められた方にご家庭で安心して療養していただけるよう対応しています。
大阪赤十字病院附属大手前整肢学園では、専門的な医療が提供できる療育施設として、肢体不自由児・重症心身障がい児とその家族を支援しています。
-
市区町村に組織されている「地域赤十字社奉仕団」を中心として、社会のニーズに応じたボランティア活動を繰り広げ、人道の精神に基づいた赤十字活動の輪を広めています。